靖国神社に行ったら鎮霊社を参拝したい
超党派議連 「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の169人の議員が23日午前、靖国神社を参拝した。「赤信号みんなで渡れば怖くない」という標語を連想する。昨年の衆議院選挙の大勝で保守勢力が元気になったということであろう。靖国本殿に祭られているのは、戊辰戦争以降の政府軍の戦没者たちである。怨親平等の思想はなく、朝敵や賊軍は祀られていない。ただし境内の隅に鎮霊社という小さくて粗末な祠がある。ここにはペリー来航以来の、本殿に祀られていない日本人戦没者、民間人や、戊辰戦争の旧幕府軍や西南戦争で死んだ西郷隆盛方の戦没者たちが祭られている。また世界中の戦没者が祀られている。つまり井伊直弼、長野主膳、小栗忠順、近藤勇、土方歳三なども祀られている。靖国神社に行くときは鎮霊社も忘れずに参拝したい。
« 寺田屋事件 | トップページ | 怖い顔の俳優が善人を演ずると戸惑う »
「宗教」カテゴリの記事
- クララ童貞会(2015.07.21)
- 霊柩車を見た日はよいことがある(2015.04.23)
- 高野山略史(2015.03.26)
- 天皇、ローマ教皇、イスラム教シーア派(2015.02.11)
- 奈良の大仏さんの身長は?(2018.04.08)
最近のコメント