無料ブログはココログ

« 植物学の日 | トップページ | 大相撲内閣総理大臣杯物語 »

2013年4月24日 (水)

長いアゴ

S2009012001kadokura_b    野球選手にはアゴの長い人が多い。ソフトバンクの内川、阪神の平野。門倉健も韓国球界でその長いアゴが注目された。顔の中でアゴはとくに目立つパーツである。芸能人では太平夢路、アゴ勇、辻本茂雄、テツ(テツandトモ)などのお笑い系や阿藤快、斉藤洋介、伊藤雄之助など。文化人では永六輔。アゴの代表はアントニオ猪木。アゴの長い人は自分より長いアゴの人を見ると、悔しがったりするという。アゴが突き出たようすを英語で lantern jawsと言う。

Portrait_charles_1500_1558_hi     世界史で有名な人物は、カール5世(1500-1558)である。王は両親り血を引いて生まれつきアゴの筋力が弱く、下顎前突症で、アゴが突き出ていたらしい。

6954d634 Bsb1201311730015p5 6535bb70d29fa2d429d33162db771388_vi

« 植物学の日 | トップページ | 大相撲内閣総理大臣杯物語 »

人国記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 植物学の日 | トップページ | 大相撲内閣総理大臣杯物語 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30