« ピアノ調律の日 | トップページ | 水兵リーベぼくの船 »
本日は地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー。近代的な地雷がはじめて使用されたのは、南北戦争のころといわれる。第一次世界大戦には、対戦車地雷が開発され、当時は味方陣地を守るための拠点防御用であった。その後、保存性、破壊力の高いTNT火薬が発明され、第二次世界大戦では3億個以上の地雷が使用されたと見られている。地雷の問題のひとつはその機能が長い時間もつことだが、現在世界に対人地雷が1億以上あるといわれ、年間2万5千人以上の人が地雷の被害にあっている。(land mine)
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント