« 謎の俳優 駒井哲 | トップページ | イタリアの薔薇 »
左図は2010年春以前に撮影されたものであるが、右図では赤道南の縞模様が消えている
これまで木星の横縞は10本あり、赤道の南北に茶褐色の太い縞が見えていた。ところが2010年春、南側の縞の1本が消えて見えなくなった。原因は天文学者でもはっきりわからないが、縞は地上にあるものではなく、大気中の成分のムラによるもので、大気の動きによって変動すると考えられている。
木星の縞々消えた?。それが天変地異に関係ないならいいけれど・・・。
投稿: 根保孝栄・石塚邦男 | 2013年4月 8日 (月) 17時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
木星の縞々消えた?。それが天変地異に関係ないならいいけれど・・・。
投稿: 根保孝栄・石塚邦男 | 2013年4月 8日 (月) 17時51分