無料ブログはココログ

« 分断都市ニコシア | トップページ | ぐるっとマレー半島、ナコンシータンマラート »

2013年3月21日 (木)

広辞苑にない言葉「氷筍」

Photo_7     氷筍(ひょうじゅん)。洞窟に発生する逆さの氷柱。厳冬期に上から滴り落ちた雫が、瞬時に凍りついたもので、タケノコ(筍)のような形状をしているからこの名で呼ばれる。広辞苑に収載されていない。

« 分断都市ニコシア | トップページ | ぐるっとマレー半島、ナコンシータンマラート »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 分断都市ニコシア | トップページ | ぐるっとマレー半島、ナコンシータンマラート »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31