無料ブログはココログ

« ササールコート | トップページ | 君の名は希望 »

2013年3月16日 (土)

水温むころ

Photo_6     春の暖かい陽射しで水はぬるんでくる。洗濯や水仕事などをしている女性には何よりも嬉しいことだ。

  これよりは恋や事業や水温む(虚子)

大正5年2月11日、「高商卒業生諸君を送る」とある。高浜虚子ほどの人になると様々な場所で「先生ここで一句」などとせがまれたのであろう。卒業生たちに餞の一句を作った。卒業生たちはそれぞれの夢を抱いて世の中に出て行くのである。世の中は厳しいぞなんて言わずに、虚子は希望に満ちた青年たちの心に喝采を送っている。「水温む」と言えばこの句を思い起こすほど代表的な句である。

« ササールコート | トップページ | 君の名は希望 »

日本文学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ササールコート | トップページ | 君の名は希望 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30