無料ブログはココログ

« オランダの国旗 | トップページ | 広辞苑にない言葉「成田離婚」 »

2013年3月20日 (水)

地名と苗字

Fig12122213370002p7    日本ハム・栗山英樹監督が北海道夕張郡栗山町でパレード。町名が栗山監督と同じという理由からである。地名と苗字の関係は、きわめて密接である。ほとんどは地名から苗字が生れるケースが多い。武家や公家の85%は地名に由来する。一般の人々の由来はその多くは不明である。民主党の海江田万里の苗字「海江田」は、日向国宮崎郡加江田という地名に由来する。

  人名から地名がうまれるというケースは稀である。豊田佐吉の豊田市、月形潔の北海道樺戸郡月形町など。

   綾瀬はるか(本名・蓼丸綾)は名の「綾」→「綾瀬」と語感から芸名をつけたらしいが、神奈川県綾瀬市の全国的なPRになったと思う。

« オランダの国旗 | トップページ | 広辞苑にない言葉「成田離婚」 »

地理」カテゴリの記事

コメント

直江津と直江兼続は少し関係があるみたい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オランダの国旗 | トップページ | 広辞苑にない言葉「成田離婚」 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31