« ギニョール、あやとり | トップページ | いつか王子様が »
アカテツ科の常緑高木。チューインガムノキとも呼ばれる。アメリカ大陸(メキシコ)の熱帯地方原産で、果樹として各地に広く栽植されている。樹皮から得られる乳液を煮詰めたものがチクルで、チューインガムの原料となる。スペインによる植民地化に伴ないフィリピンに移入され広まっている。(sapodilla,chicle)
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント