« 人間ジュークボックス | トップページ | 家康のふんどし »
本日は「サイフの日」。欧米では17世紀に紙幣が登場するのと時を合わせて登場した。それ以前は紐付きの小さな袋に硬貨を入れて財布としていた。我が国では江戸時代、巾着(きんちゃく)と呼ばれる袋ものを使っていた。入れ口には紐が通してあり紐で口を縛った。
財布は一番大事だ。紙幣の福澤諭吉の顔の向きをきちんと揃えて入れることを心がけている。財布は英語でウォレット。walletとLincolnで検索すると、リンカーン大統領の財布がネットで調べられる。暗殺時の財布かどうかは不明。ジョージ・ワシントンの入れ歯などなんでもコレクションするのがアメリカの流儀である。
purse wallet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント