無料ブログはココログ

« ニクズク | トップページ | 収穫量日本一 »

2013年3月19日 (火)

食物ミニ知識

Photo_5 ▽アスパラガスは単子葉植物・ユリ科の多年草で野菜と観葉植物とがある。南欧の原産で、ヨーロッパで紀元前から栽培されている。日本には江戸時代にオランダから伝わり、オランダキジカクシの別名がある。▽コンニャク特有のプリプリとした歯ざわりは、コンニャクを凝固させる加工過程でグルコマンナンという成分がアルカリ性物質によって変化し、強い弾力性をもつためである。(asparagus,glucomannan)

« ニクズク | トップページ | 収穫量日本一 »

料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニクズク | トップページ | 収穫量日本一 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30