無料ブログはココログ

« 安中の新島襄旧宅 | トップページ | 水温むころ »

2013年3月16日 (土)

ササールコート

Photo_4

Img3a9b6ac3zikazj     昭和30年頃になると少しは生活に余裕も出てきたのか、ファッションが話題になりだした。映画のファッション・リーダーはやはりオードリー・ヘプバーン。「麗しのサブリナ」(1954)からサブリナパンツが流行。ジーン・セバーグ「悲しみよこんにちは」(1958)からセシール・カットが流行。そしてジャクリーヌ・ササールの「三月生まれ」(1958)からササールコートが大流行する。日活映画「銀座の恋の物語」で浅丘ルリ子が着用しているトレンチコートは三陽商会が日本人向けに発売したササールコートである。小柄な日本人女性にはコートは似合わないと思われていた時代なので一つの挑戦でもあった。

Photo_5

« 安中の新島襄旧宅 | トップページ | 水温むころ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

画像をパ食ってんじゃねーよ

ササールコートは1958年のイタリア映画「三月生まれ」の中で主演女優ジャックリーヌ・ササールが着たのを、昭和34年1月、「ササールコート」として、三越日本橋店に売り出したところ、一月で五万着を売るという人気を博した「レインコート」です。ササールコートはそれ以後も、フェミニンなトレンチスタイルが好かれ、従来のダスターコートに飽きていた当時の人たちに受け入れられ、日本中で流行し15年間愛された。
映画に写ったササールが着るコートは、ラフでちょっとしゃれたヨークの小粋なトレンチコート。素敵であることには異論がないけれど、それをそのまま日本の女性に着せても、とても馴染まない。欧風特有な、いかにもラフな容姿をちょっと抑えて、トレンチの「鋭」はそのままに、しとやかな美を加えることで「和」を強調した。そして男らしくセクシイな心象(マスキュリンなアイテム)なので女性が着ると、そのギャップでキュートさが際立った。
まずヨークの流れにステッチをそろえ、十字に編んだ革ボタンでポインタライズすることでラフは消えさり、鋭い美を前面に集中するというササールの象徴となったフォルムを整える。さらに穏やかなテーラーカラーとステッチラインをすっきりと整えることで「和」をまとめ上げることに成功した、欧米的な粗野すぎたトレンチが、繊細な女性美を封じ込めながら、研ぎ澄まされた刺激的かつ優雅な美を織りなす「和のトレンチたるササールコート」を完成させた。まさに日本人女性の心を見事につかんだ華麗なファッションコート。トレンチのようにしっかりと身をガードし相手を寄せ付けない、冷たさを感じさせる一方で、着ている女性をこの上もなく暖かく、美しく装うという矛盾する両面を見事に表現することに成功した。ラフを抑えたということは、欧米的センスが消えてしまったということ。だから当のササール本人が着たとしてもけして映えなくなっていた。しかしそれが、まさに日本の女性を美しく戦慄させる『ササールコート』の誕生であった。さらにササールコートの人気を不動のものとしたのは、意図していたのかどうか、スプリング、レイン、オーバーコートの全てをこの一着でカバーしてしまうという付加価値をつけたことである。それが正に最高のファッションとして受け入れられ、女性を嬉々として1年中覆い尽くしてけして手放さなかった理由といえよう。冬、ササールで軽装していることも特筆されるものであった。

あの時代に比べたら現在の女性達のスタイルは、欧米人に劣らぬ身長、足の長さ、美脚になりましたね。

ボタンは

最近
TOMORROWLAND BALLSEY(ボールジィ) S/W タッサー ササールコート
なんてササールコートとはニツカワヌ
ササールコート が
でてる。

2017年10月わずか1週間で完売した
幻のササールコートの復刻が
走り去っていった。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安中の新島襄旧宅 | トップページ | 水温むころ »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31