無料ブログはココログ

« ハープの弦は何本? | トップページ | 春隣(はるとなり) »

2013年3月15日 (金)

年金の元を取るには何歳まで生きねばならなのか?

    厚生労働省が年金の支給開始年齢を現行の65歳から68~70歳への引き上げを検討しているという。総務省の調査によると、現在65歳以上の高齢者世帯の6割は年金収入だけに頼って生活している。国民年金は満額支給されても1人6万5000円。そこから介護保険料や健康保険料が天引きされ、そのうえ高齢になると医療費の支出が増える。今春の新入社員が40年間年金保険料を負担したとして、70歳を受給開始となれば元を取るのは90歳以上生きなければならないという試算がある。もう年金の元を取るという考え方は捨てるべきなのかもしれない。これが年金受給の実態なのである。

« ハープの弦は何本? | トップページ | 春隣(はるとなり) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金の元を取るには何歳まで生きねばならなのか?:

« ハープの弦は何本? | トップページ | 春隣(はるとなり) »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30