地球を歩く
米国の投資家ジム・ロジャーズはメルセデス・ベンツでアイスランドを出発し、世界116ヵ国を巡り3年かけて自宅のあるニューヨークに到着した。兼高かおるは80歳になった今も世界を旅行している。南極、北極もふくめ世界160ヵ国以上を訪れた。ところで世界は何カ国か?195の国連加盟国プラス、コソボ、パレスチナ、台湾、北朝鮮、バチカン、西サハラなども含め201の国と地域がある。
イギリスのグレアム・ヒューズ(画像)は自分が運転する乗り物は一切使わず、また飛行機を使わずに全世界の国と地域への訪問を達成した。2009年にウルグアイをスタートし、2012年に南スーダンにゴールイン。1426日間で全世界を巡った最初の人としてギネスに認定されている。セネガルの375㎞沖にあるカボベルデへはボートで4日かけて入国した。コンゴで1週間刑務所に入れられた、と危険いっぱいの冒険旅行だったようだ。(Jim Rogers,Graham Hughes)
« ガス中毒で死んだ宮本武蔵 | トップページ | 長塚節と若杉鳥子 »
「地理」カテゴリの記事
- ピサの斜塔とガリレオ(2019.02.20)
- 地理をなめてはいけない(2019.02.04)
- 黄河の源流と河口(2019.02.16)
- 首都の話(2019.02.10)
- 知ってる?県名の由来「佐賀」(2019.02.06)
コメント