無料ブログはココログ

« フライパンと目玉焼き | トップページ | 小千谷縮の始祖、堀次郎将俊について »

2013年2月12日 (火)

日本ブロック区分論

Disinfect_office_index_img_01   日本には47都道府県あるが、地域別に区分すると、一般に8区分、7区分、6区分、3区分の4通りの方法がある。

8区分は、北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国・四国、九州・沖縄。

7区分は、北海道、東北、関東、中部・北陸(北信越・東海)、関西、中国・四国、九州・沖縄。

6区分は、北海道・東北、関東、中部・北陸(北信越・東海)、関西、中国・四国、九州・沖縄。

3区分は、東北日本(北海道・東北)、中央日本(関東・中部・関西)、西南日本(中国・四国・九州・沖縄)。

Kinki     ところで三重県は中部地区か関西地区か、どっちだろう?「東海3県」とか「愛三岐(あいさんぎ)」という言葉は愛知・三重・岐阜の3県を指す。関西人は三重県を2府5県の近畿地方として含めることが多い。小学校の修学旅行のお伊勢さん参詣で赤福を買う。しかしNHKの気象情報などでは三重県は中部・北陸ブロックに含まれている。

« フライパンと目玉焼き | トップページ | 小千谷縮の始祖、堀次郎将俊について »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フライパンと目玉焼き | トップページ | 小千谷縮の始祖、堀次郎将俊について »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31