無料ブログはココログ

« 長塚節と若杉鳥子 | トップページ | アケメネス朝ペルシア王名表 »

2013年2月 8日 (金)

昭和天皇とエリザベス女王

Photo    エリザベス女王(2世)は1952年2月6日の即位から在位61年が過ぎたが、イギリスの君主としては、63年間に亘って在位したヴィクトリア女王に次いで、史上2番目の長さである。昭和天皇の在位期間は1926年(昭和元年)12月25日から、1989年(昭和64年)1月7日まで。昭和は歴代元号で最長であるが、元年と64年が共に7日なので、実際は62年と14日である。つまり来年2月21日にはエリザベス女王は昭和天皇の在位期間を抜いて、史上第5位になる。(ElizabethⅡ)

 歴代の天皇・王・皇帝の在位期間ランキング

1位 ルイ14世  72年  1643-1715
2位 シャープール2世 70年 309-379
3位 ラムセス2世 66年 前1279-前1213(異説あり)
4位 ヴィクトリア 63年  1837-1901
5位 昭和天皇 62年   1926-1989
6位 エリザベス2世    1952-
7位 康熙帝  61年    1661-1722
8位 乾隆帝  60年    1735-1796
9位 武帝    54年       前141-前87
10位 英祖(朝鮮) 51年  1724-1776
 

« 長塚節と若杉鳥子 | トップページ | アケメネス朝ペルシア王名表 »

世界史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長塚節と若杉鳥子 | トップページ | アケメネス朝ペルシア王名表 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31