無料ブログはココログ

« タバコの伝来から現在まで | トップページ | フィリップ・ルロワ »

2013年1月13日 (日)

鈴木先生から学ぶ問題解決策

   いまさらながらドラマ「鈴木先生」はとてもいい。2011年放送時は2%という低視聴率だったが、2012年ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞を受賞している。長谷川博巳扮する鈴木先生は中学校2年A組担当の教師。恋人はいるが、生徒の小川蘇美に淫らな妄想を描いている。だがギリギリのところで理性で抑えようとしている毎日である。Lesson2「14歳優等生の反乱!給食廃止で教室炎上」では酢豚の廃止をめぐって議論が沸騰。優等生の男子が食事マナーの悪い女子に警告するために問題行動を起こす真相に迫る。鈴木先生の良いところは、叱って行動を改めるのではなく、しっかりと考察し中学生の心を理解したうえで解決策を生徒と共に導き出すところにある。金八先生の熱血型に対して、冷静なコーチング型の教師。現実ではまだ体罰教師がいるが、ぜひこのドラマを観て鈴木先生から学んでほしい。

« タバコの伝来から現在まで | トップページ | フィリップ・ルロワ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タバコの伝来から現在まで | トップページ | フィリップ・ルロワ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31