無料ブログはココログ

« アマランサス | トップページ | 二兎を追う者は一兎をも得ず »

2013年1月 5日 (土)

植物インデックス

Illustration_chenopodium_bonushenri 藍 indigo、アイアンクロス iron cross begonia、アイスランドポピー Iceland poppy、アイリス Iris、アオイ Malvalas、アオカビ mold、アオミドロ Spirogyra、アカザ Chenopodium(画像)、アカシア acacia

アイリスの名はギリシア語「イリス」(虹)が語源で、虹のように美しい花からきている。

« アマランサス | トップページ | 二兎を追う者は一兎をも得ず »

」カテゴリの記事

コメント

以前のブログの記事でコルデコット賞受賞作品について読ませていただきました。
エブラハムリンカーン(羽田書店の初版 昭和25年発行)をもっていますが、この本を国会図書館に寄付すべきか、
それとも売って好きな人に読んでもらうべきか考えています。
一番有効利用されるのはどちらでしょうか。
お考えをお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。

コルデコット賞を受賞したドーレア夫妻の「エイブラハム・リンカーン」の翻訳なら貴重な絵本ですね。羽田書店は羽田孜の父・武嗣郎が神田駿河台で創業した出版社。寄贈するなら上野の国立国会図書館国際子ども図書館がいいのでは・・・。

早速お返事ありがとうございます。
幼いときのクリスマスプレゼントでした。
数年前、地域の区民館のギャラリーで絵本展示会があり、ガラスケースに入って、国会図書館からの借用したものと書かれていて一点展示であったので
それ以来、どうしたものかと考えていました。
アドバイスいただいたとおり、寄付しようと思います。
ありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アマランサス | トップページ | 二兎を追う者は一兎をも得ず »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31