気になる脇役
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」に新人に屈伸運動をさせるなど、風変わりな検査技師岡部を演じている品川徹(76歳)は目立つ脇役である。NTTフレッツ光のCM井上真央、「念力のせいじゃ」というあの老人といえば記憶に残っているであろう。もともと舞台出身の人だが「白い巨塔」(2003)の大河内教授あたりからお茶の間でもよく知られるようになってきた。白衣が似合う知的な印象がある。
朝ドラ「純と愛」の堀内正美がスタジオパークからこんにちはにゲストで出演。堀内は若い頃、人気があり、脇役というより準主役級のスターだった。「17日放送のあなたが主役50ボイスのディレクターは僕が俳優だと知らなかったの。朝ドラを見てないのね」は笑える。かなり知名度のある俳優でもそんなものである。
その晩、映画「黄金の犬」(1979)を観る。地井武男が凶悪犯を演じている。夏八木勲と逃げ回る片目が不自由な小柄な男の名前がわからない。数多くの映画、ドラマに出演しているが、その名前を記憶していない。調べると三谷昇(80歳)という。脇役の名前を覚えるのが楽しい。
« 受験生ブルース | トップページ | 美しい日本語「猫脚」 »
「人国記」カテゴリの記事
- アレッサンドロ・アキリーニ(2023.02.05)
- ご冥福お祈り申し上げます(2023.05.20)
- 実在の人物か?架空の人物か?(2022.07.23)
- ご冥福をお祈りいたします(2022.12.31)
- 人名研究「チャールズ」(2022.04.21)
コメント