英文法「地名と定冠詞」
Mount Fuji
固有名詞には、元来、a や the はつかないのであるが、河、海、海峡、運河などには theをつける。そうかと思うと山、湖にはtheがつかない。
このように、地名と定冠詞との関連は千差万別であり、その用法は個々に覚えるより仕方がないように見える。しかし、そこにはやはり一定の原理がある。
定冠詞のつくもの;ocean,sea,river,canal,isthmus,peninsula,gulf,etc.
無冠詞のもの;street,avenue,pond,bridge,mount,cape,lake,bay,park,etc.
つまり定冠詞のつくグループのものは、はっきり境界がないのに対して、無冠詞のもののグループは、境界がはっきりとしている。(正保富三「英語の冠詞がわかる本」)
« ケンタウロス | トップページ | 難読地名「一口」 »
「英語」カテゴリの記事
- 雨がやんだ(中学英語)(2023.10.14)
- 「感動する」英語で表現する(2023.03.14)
- 「画鋲」は英語で何という?(2023.03.08)
- 「タニシ」を英語で言えますか?(2023.03.01)
- 「そもそも」を英語で言うと(2023.02.27)
« ケンタウロス | トップページ | 難読地名「一口」 »
コメント