ひらがな2文字首相の明暗
政治の世界。まさに天国と地獄は紙一重である。現職大臣8人が落選。東京株式市場の日経平均株価は約8ヵ月半ぶりに1万円台の大台に回復した。安倍新首相が掲げるデフレ脱却に向けた政策が進むとの期待感からであろう。それにしても熱しやすく冷めやすい国民である。過去、鬼畜米英といっていた日本人は敗戦後、すぐにベストセラーになったのは米語会話の本であった。あさましくもたくましい国民性。これまでひらがな2文字の首相は意外に少ない。「はら」(原敬)、「きし」(岸信介)、「もり」(森喜朗)、「あべ」(安倍晋三)、「かん」(菅直人)、「のだ」(野田佳彦)。3代続いて「ひらがな2文字」の首相が続くことは異例であるが、政権交代が吉とでるか凶とでるか。
« 珍しい苗字「宇仁菅(うにすが)」 | トップページ | 永井大は「まさる」と読む »
コメント