平清盛と源義朝
平清盛と源義朝は、ほぼ同世代の武士だったが、2人の前半生は対照的だった。清盛は武士として初めて昇殿を許された忠盛の子として、中央政界で昇殿を重ねる。一方の義朝は、官位を持たないまま東国に下向し、勢力を扶植する。だが平治の乱に敗れた源義朝は、数人の家来と共に野間(愛知県美浜町)に逃れる。家来の鎌田正清の舅、長田忠致の居館に身を寄せるが、忠致・景致父子は裏切り義朝を風呂場で殺害する。最期は2つの説があり、だまし討ちを察した義朝は正清に自らを斬らせる(大河ドラマ「平清盛」)。一般には風呂場で乱闘のうえ斬り死にした最期がよく知られている。義朝の郎党、渋谷金王丸(しぶやこんのうまる)は、忠致を討とうとしたが、敵が多くてかなわず、都へ逃げ帰った。のち土佐坊昌俊と名乗って鎌倉幕府創立に尽くしたといわれる。
« ボッカチオとペトラルカ | トップページ | マティスとクロス »
「日本史」カテゴリの記事
- 河越城の戦い(1546年)(2024.04.20)
- かえり船(2024.03.23)
- 鍋島騒動(2024.03.20)
- 勘解由使(2024.01.14)
- 藤原兼家(2024.01.12)
コメント