ちょっと前のベストセラー
宇治原史規「今さらこんなこと他人にき聞けない辞典」日本の常識研究会編とある。現代人にとって本当に必要なことを要領よく一冊にまとめた本である。2010年発行なので内容は少し古くなったが、ベストセラーを10冊紹介している。「バンド1本でやせる!巻くだげダイエット」山本千尋著、「日本人の知らない日本語2」蛇蔵&海野凪子、「スッパ抜く」の「スッパ」とは何か?スッパとは忍者のこと。「告白」湊かなえ著。「誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール」野口敏、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」岩崎夏海著、「超訳ニーチェの言葉」白取春彦、長谷部誠選手が記者会見で「批判という風を入れよ」という本書の言葉を引用した。「しがみつかない生き方」香山リカ著、「勝間和代を目指さない」が話題となった、「体温を上げると健康になる」斎藤真嗣著、「体脂肪計タニタの社員食堂」、「葬式は、要らない」島田裕巳著、各国の平均葬儀費用イギリス12万円、韓国37万円、アメリカ44万円、日本231万円。
2011年のベストセラーをオリコンランキングで調査。「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉、「樫木式カーヴィーダンスで即やせる!」、「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」長谷部誠。「寝るだけ!骨盤ダイエット」、「KAGEROU」斎藤智裕、「老いの才覚」曽野綾子、「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵、「くじけないで」柴田トヨ。2012年は阿川佐和子「聞く力」、渡辺和子「置かれた場所で咲きなさい」、津田大介「情報の呼吸法」、池内了「生きのびるための科学」、誉田哲也「幸せの条件」、池井戸潤「ルーズヴェルト・ゲーム」、江口夏実「鬼灯の冷徹」。
« ゆでカエル国家ニッポン | トップページ | 「こだわり」英語で言うと »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 紙の寸法の話(2023.03.17)
- 冨山房と坂本嘉治馬(2019.03.23)
- 戦地の図書館 海を越えた一億四千万冊(2018.08.13)
- 素敵な本との出会いを求めて(2018.03.18)
- 校正ミスはなぜおこるのか(2023.05.19)
ドラッカーのマネジメントを読んだら…これは、タイトルからしてとても興味を惹かれ、よく読んでいました。ドラマ化しましたが、ドラマはなぜか、見ませんでしたが、とても面白い本の1つだと感じますし、タイトルなど上手いな~と思いながら手に取った記憶があります。
投稿: 成功哲学・成功法則研究 | 2012年12月15日 (土) 19時28分