無料ブログはココログ

« おうい雲よ | トップページ | 後ノ土居(うしろのどい)遺跡 »

2012年11月 6日 (火)

サンアンドレアス断層

96958a9c93819481e2e3e2e1e18de2e0e3e   大飯原発の敷地内にある岩盤の亀裂が活断層か、それとも地滑りか、専門家でも意見が割れている。世界的によく知られている巨大活断層は、カリフォルニアにあるサンアンドレアス断層やトルコの北アナトリア断層である。サン・アンドレアス断層は1906年のサンフランシス大地震でアンドリュー・ローソン(1861-1952)が発見した。やはり大地震が起きてから活断層と認定されるのである。(San Andreas Fluit,Andrew Lawson)

« おうい雲よ | トップページ | 後ノ土居(うしろのどい)遺跡 »

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おうい雲よ | トップページ | 後ノ土居(うしろのどい)遺跡 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31