米大統領とローマ皇帝
米大統領とローマ皇帝はよく似ているといわれる。現在、米大統領は世界最強の権力者で、絶大な力を持つが、決して無敵の存在ではない。なぜなら、議会と国民の支持を必要とする。古代ローマの皇帝も同様である。帝政ローマの初期の称号はプリンケプスといった。「市民のなかの第一人者」という意味である。元老院という議会と、ローマ市民の支持がなければ存在できない。聖書のなかにダニエル書がある。「四つの巨大な獣が海から上って来る」という夢をみた。それらの獣は世界強国を表わしている。四番目の獣はローマ帝国をさすが、さらに成長を続け、いまでは英米世界強国を意味している。ローマ皇帝に必要にものは金と雄弁と剣である。オバマ対ロムニー、勝敗を左右するのがクリエンテス(クライアント)であることはローマのむかしから変わりない。(Princeps,Clientes)
« やさしい英語「いびきをかく」 | トップページ | イン・ザ・ニア・フュチャー »
「世界史」カテゴリの記事
- 同盟市戦争(2025.02.10)
- 英領インドにおける高等文官制度(2024.12.20)
- ムハンマドの死後(2024.10.06)
- 世界史探求(2024.05.21)
- ルイ3世(西フランク王)(2025.04.10)
コメント