無料ブログはココログ

« 福井県ご当地文学 | トップページ | 愛知県ご当地文学 »

2012年10月16日 (火)

世界の郵便ポストの色は黄色が主流

Aze2126 P8110007 中国のポストは深緑色。アメリカは青。ドイツは黄色。そして、ホルンの絵が描かれている。中世に外から来た運び屋が、吹きながら来ることで城門を開ける合図になっていた。ドイツ、フランスなどヨーロッパは黄色が多い。イギリスは赤色。日本は最初は黒だったが、夜になるとわからなくなるので、明治21年にイギリスを真似して、赤いポストになった。ただし一部地域に黄色いポストもある。画像はスペイン、日本、ドイツのポスト。スペイン語で「コレオス(correos)」という。

201241903727_1350355_1F0174549_218758

« 福井県ご当地文学 | トップページ | 愛知県ご当地文学 »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 福井県ご当地文学 | トップページ | 愛知県ご当地文学 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30