無料ブログはココログ

« ご当地グルメ「カステラおでん」 | トップページ | 初めての三冠王ナップ・ラジョイ »

2012年10月 4日 (木)

母さんの歌

母さんはよなべをして

てぶくろ編んでくれた

木枯らし吹いちゃ冷たかろうて

せっせと編んだだよ

ふるさとのたよりは届く

いろりのにおいがした

   日本最初のシンガーソングライターは誰だろう。戦前、添田唖蝉坊や石田一松のように自作自演は古くからあるが、一般にシンガーソングライターといわれだしたのは、荒木一郎「空に星があるように」(1966)、大橋節夫「倖はここに」(1967)からだろう。だが窪田聡作詞、作曲の「母さんの歌」(1956)は歌声喫茶などで歌われ、NHK「みんなのうた」ペギー葉山で広く知られるようになった。今日、窪田聡はシンガーソングライターの草分けといわれている。

« ご当地グルメ「カステラおでん」 | トップページ | 初めての三冠王ナップ・ラジョイ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ご当地グルメ「カステラおでん」 | トップページ | 初めての三冠王ナップ・ラジョイ »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31