大相撲用語「ヌケヌケ」
1人の力士が1日おきに勝ち負けを繰り返すことを「ヌケヌケ」という。隆の里(1952-2011)が十両時代、1975年1月場所で初日に勝ってヌケヌケで8勝7敗という珍記録がある。
« 志賀直哉「正義派」の今日的テーマ | トップページ | クラシックの日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- カーリング女子はなぜ可愛いのか?(2023.02.05)
- 何故ホームランを量産する選手がでないのか?(2023.04.26)
- インドネシア・サッカー暴動の惨劇(2022.10.02)
- ああ引退(2022.08.16)
- 高卒1年目の新人王投手(2021.10.22)
コメント