リオデジャネイロ
サンパウロに次ぐブラジル第2の都市であり、2016年の第31回夏季オリンピックの開催地。ブラジルの経済発展は著しい。高さ39.6mの巨大なキリスト像は「コルコバードのキリスト像」という。1931年のブラジル独立100周年の記念像で、新世界七不思議の1つになっている。(Rio de Janeiro,Christ the Redeemer)
南米の第2都市一覧
コルドバ(アルゼンチン)
サルト(ウルグアイ)
グアヤキル(エクアドル)
ニューアムステルダム(ガイアナ)
メデジン(コロンビア)
ニウ・ニッケリー(スリナム)
コンセプシオン(チリ)
シルダー・デル・エステ(パラグアイ)
マラカイボ(ベネズエラ・ボリバル)
アレキパ(ペルー)
サンタクルス(ボリビア)
« 日本にサッカーが伝わる | トップページ | 泣く女 »
「地理」カテゴリの記事
- アンティポディーズ諸島(2022.08.13)
- 猛暑と地球温暖化(2022.06.28)
- 帝国書院の「世界の諸地域NOW2022」(2022.04.10)
- 三角州の分類(2022.04.09)
- 中国張家口(2022.02.16)
コメント
« 日本にサッカーが伝わる | トップページ | 泣く女 »
ブラジルの首都はリオデジャネイロと思っていたらブラジリアなんですね。リオデジャネイロ植物園が綺麗で癒されてます♪♪♪
投稿: 百合 | 2013年8月24日 (土) 04時13分