やさしい英文法・補語と目的語
Lucy is a beautiful girl.
ルーシーは美しい女の子だ。
Lucy is の文だけでは意味が成り立たず不完全である。「~は・・・だ」で初めて完全な文になる。従って主語である、Lucyを説明している a beautiful girl が不可欠になる。このような語(句)を補語という。Lucy=a beautiful girl の関係が成り立つ。
Lucy likes rock music very much.
ルーシーはロック・ミュージックが大好きだ。
直前の動詞(like)の表わす動作の対象となる人や物を示す。このような語(句)を目的語という。Lucy=rock music の関係が成り立たない。
My efforts have brought me good luck. 努力が私に幸運をもたらした。
« 新しい童謡「6歳のばらーど」 | トップページ | 王政復古と民主主義 »
「英語」カテゴリの記事
- 「感動する」英語で表現する(2023.03.14)
- 「画鋲」は英語で何という?(2023.03.08)
- 「タニシ」を英語で言えますか?(2023.03.01)
- 「そもそも」を英語で言うと(2023.02.27)
- at stake「危険にさらされて」(2023.02.24)
コメント