中山道は日本橋から草津で東海道と合流するまで69宿を通る。中山道のほぼ真ん中あたりに福島宿がある。ここに東海道の箱根、荒居、中山道の碓氷と並ぶ日本4大関所の1つが設けられた。とくに「入り鉄砲に出女」の取り締まりが厳しく、通行するのに2時間はかかったといわれる。中山道はいくつもの険しい峠を越えて行く道ではあるが、大井川や浜名の渡し、桑名の渡しなど水による困難がないので女性の道中に好まれた。幕末の和宮の降嫁がこの中山道を利用したのはその例であろう。
« ハイチ革命 |
トップページ
| ペンネーム物語 »
« ハイチ革命 |
トップページ
| ペンネーム物語 »
コメント