無料ブログはココログ

« 大河「平清盛」視聴率、めざせV字回復 | トップページ | アコーディオン »

2012年8月 6日 (月)

シンバル

Frankepsteinx345
シンバル奏者といえばボストン交響楽団のフランク・エプステイン

   真ん中がくぼんだ金属製のうすい円盤で打ち合わせて音を出す楽器。「シン」は「チン」か。「チン」は朝鮮語では「韓国のゴング。鉦」。タイ語では「タイ・小型シンバル」。広辞苑の「シンバル」の項目には「打楽器。東洋の鈸(はち)をヨーロッパで採用したもの」とある。仏教音楽の銅鈸(どうばつ)であろうか。シンバルは東洋からヨーロッパに伝わった可能性が高い。(cymbal,Frank Epstein)

« 大河「平清盛」視聴率、めざせV字回復 | トップページ | アコーディオン »

音楽」カテゴリの記事

コメント

 オスマントルコの軍楽隊にはシンバルがありますね。おそらくこのあたりからかもしれません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大河「平清盛」視聴率、めざせV字回復 | トップページ | アコーディオン »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31