なぜ無くならない交通事故
悲惨な交通事故のニュースがあとを絶たない。居眠り運転、無免許運転、そして不注意による事故。原因はさまざま。事故類型別死亡では、車と歩行者が34.1%、車と自転車が17.8%、車と車が31.2%。車単独の事故は16.3%。ドライバーと歩行者が、十分に注意して、交通ルールを守ることが大切である。
福島県のある小学校敷地内で児童が車にひかれて死亡した。別の児童の母親が子供の忘れ物を届けに学校に来たときに起こった。子供は靴が脱げたのか、しゃがむような姿勢で、見えにくかったという。いたましい事故である。もし、母親の児童が忘れ物をしなかったら。もし信号にかかって数秒遅れていたら。もし児童の靴が脱げなかったら。事故とは偶然の積み重ねの結果で生と死は紙一重ともいえるが、もっと母親が注意深く、慎重だったら事故は未然に防げたであろう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いよいよゴールデンウィーク(2023.04.27)
- 春浅し(2023.02.06)
- 要介護認定(2022.08.27)
- ありふれた日常(2022.08.19)
- 五風十雨(2022.04.15)
コメント