貞女両夫に見えず
貞女、両夫に見(まみ)えず
A virtuous woman does't meat two husbands.
斉の国が燕の国に破れたとき、燕王は賢人として名高い斉の家臣王蠋を燕の家臣として迎えようとした。このとき王蠋は「忠臣は二君に事(つか)えず、貞女は二夫を吏(か)えず」と言って断ったという故事による。
これは儒教の教えだ。女性の再婚を制限している。
This is a Confucian teaching.The woman's remarriage is limited.
Ichiro says゛Sayonara" to Seattle Mariners after trade to Yankeees.
« 切れ長の目 | トップページ | イェローストーン国立公園 »
「英語」カテゴリの記事
- 中学英語からやり直す「承諾する」(2022.04.29)
- 中学英語のやり直し(2022.04.21)
- 「ネギ」「ニラ」「大根」は英語でなんて言う?(2022.01.29)
- 木漏れ日(2021.12.18)
- 中学英語からやり直す(2022.04.15)
コメント