無料ブログはココログ

« TOT現象 女優篇 | トップページ | 難波大助の生と死 »

2012年6月16日 (土)

最古の戸籍

2012061300000000mai0004view

  福岡県太宰府市の国分松本遺跡で飛鳥時代後期(7世紀末)の戸籍に関する木簡が発見された。縦31㎝、横8.2㎝、厚さ8㎜。「戸主は、たけるべのみまろ」「その妹は、やおめ」など同じ集落に住む16人の氏名や続き柄のほか、21~60歳の健康な男子を指す「政(正)丁」、その中から徴発される兵員「兵士」の表記がある。坂上康俊教授。

« TOT現象 女優篇 | トップページ | 難波大助の生と死 »

日本史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« TOT現象 女優篇 | トップページ | 難波大助の生と死 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30