無料ブログはココログ

« 旧国名「♪昔の名前で出ています」 | トップページ | 秋田県にかほ市 »

2012年6月14日 (木)

大女優山田五十鈴

1967   むかしのドイツ映画に「Sehnscht202」(1932)がある。ゼーンズフトとは「あこがれ」という意味で、少女の役にはルイーズ・ライナー(102歳)が演じている。ルイーズはいまもロンドンのヴィヴィアン・リーが所有しているアパートで暮らしている。山田五十鈴は「剣を超えて」(1930)で大河内傳次郎の相手役で映画デビューしているからルイーズより2年古いことになる。戦前派には森光子(92歳)、原節子(91歳)、赤木春恵(88歳)らがいる。中村メイコは榎本健一主演の「江戸っ子健ちゃん」(1937)でデビューしている。子役や脇役のかたのなかには戦前派がいるかもしれない。津川雅彦は「狐の呉れた赤ん坊」(1945)がデビュー作である。現役女優最古参は「女優」(1947)でデビューした千石規子。津島恵子は「安城家の舞踏会」(1947)、三国連太郎「善魔」(1951)がデビュー。あと1950年代は宇津井健「思春の春」(1953)、小林旭「飢える魂」(1956)、里見浩太郎「天狗街道」(1957)など。

Sehnsucht201_1「あこがれ202」

世界のなかで現役俳優で一番デビューが早いのは、おそらく「ハリウッドの化石」ミッキー・ルーニー(91歳)。「Orchids and Ermine」(1927)がデビュー作。

« 旧国名「♪昔の名前で出ています」 | トップページ | 秋田県にかほ市 »

人国記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旧国名「♪昔の名前で出ています」 | トップページ | 秋田県にかほ市 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31