誤字・俗字「鉃道」
むかし鉄道の世界では「鉄」の字をしばしば「鉃」と変形して使った。「金」が「失う」では縁起がわるいので、わざと「鉃」の字を書いたのだ。大木伸夫の流行歌「鉃路の男」もわざと俗字を使っている。現代ではこのような悪習は消えてしまったようである。
« よく似たスペルの英単語 | トップページ | 消えた煙草の国分、残った串木野 »
「漢字」カテゴリの記事
- 芥川龍之介とガンダーラ(2023.02.20)
- 「区区」あなた読めますか?(2023.03.06)
- 漢字書き取り問題(2022.08.27)
- 「盈」なんと読でしょう?(2022.08.07)
- 慧眼(2019.05.05)
コメント