予約の多い小説
いま何がよく読まれているか調べるには、公共図書館のホームページで予約の多いランキングを見るとよい。ここ10年、東野圭吾の1人勝ちという状況が続いている。
ある公共図書館の予約の多い小説ランキングをみると、10位中の4冊ランクインしている。
1.ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野圭吾
2.舟を編む 三浦しをん
3.マスカレード・ホテル 東野圭吾
4.三匹のおっさんふたたび 有川浩
5.麒麟の翼 東野圭吾
6.境遇 湊かなえ
7.ジュノサイド 高野和明
8.謎解きはディナーのあとで2 東川篤哉
9.歪笑小説 東野圭吾
10.謎解きはディナーのあとで 東川篤哉
「歪笑」というのは造語。「怪笑」「毒笑」「黒笑」に続く短編集の第4作。
« 宮國椋丞は本物か? | トップページ | フグと伊藤博文との俗説 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 人生の至楽は読書にあり(2019.02.09)
- 消えていくリアル書店(2019.01.25)
- 無人島に本を一冊だけ持ってゆくとすれば(2018.12.21)
- 本と読書に関する名言・ことわざ・文献書誌学(2018.11.12)
- 長いタイトル、短いタイトル(2018.12.11)
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 職務経歴書の構成 | 2012年5月12日 (土) 11時40分