東京スカイツリー開業まで3日
1889年にパリで開催された第4回万国博覧会のために作られたのがエッフェル塔。324mの鋼鉄塔は、当時世界で最も高い建造物といわれたワシントンの高さ169mのオベリスクを軽く抜き、世界一高い建造物となった。だが20世紀になると443mのエンパイアステートビルなど超高層ビルが建てられた。21世紀になると2008年に上海環球金融中心が492m、2010年にドバイのブルジュ・ハリファ(画像)が828mと現在世界一高い建物となっている。東京スカイツリーは634m。単純に比較するとブルジュ・ハリファが194m高い。しかし展望台の位置はどちらも450mと同じである。5月22日の開業が待ち遠しい。
( keyword;Burj Khalifa )
« 中原早苗さん逝く | トップページ | ボクシングの日 »
「建築」カテゴリの記事
- カーテンの話(2016.01.15)
- 東京タワー&スカイツリーだけがタワーではない(2015.05.25)
- コンクリートの歴史(2015.04.28)
- 白の文明(2015.07.08)
- 札幌時計台(2015.03.23)
コメント