
アーチボルド・ダグラス少佐 テオドール・レルヒ少佐
日本にサッカーを始めて伝えたのは、1873年秋、イギリス海軍のアーチボルド・ルイス・ダグラス(1842-1913)が海軍兵学寮でのこと。また初めてスキーを伝えたのは、オーストリアの軍人テオドール・エードラ・フォン・レルヒ(1869-1945)が上越市で高田連隊の兵士たちに教えた。2つに共通するのは軍人(ともに少佐だった)であること。つまりスポーツは身心鍛錬のため軍隊で行われたのが始まりである。
( keyword;Archibald Douglas,Theodor Edler von Lerch,soccer,ski )
« 臨時休業 |
トップページ
| 雄琴と福原 »
« 臨時休業 |
トップページ
| 雄琴と福原 »
コメント