「人体の構造」「妊娠子宮解剖学」
2007年、ロンドンに「ヘンリー・ウェルカム・コレクション」が開設された。化学者ヘンリー・ウェルカム卿(1853-1936)が収集した貴重な医学史関係資料が展示されている。近代解剖学の父といわるアンドレアス・ヴェサリウス(1514-1564)の「人体の構造」(ファブリカ、1543年)やグラスゴー大学教授のウィリアム・ハンター(1718-1783)の「妊娠子宮解剖学」(1774年)が展示されている。
The anatomy of the human gravid oterus exhibited in figures
( keyword;Andreas Vesalius,William Hunter,Henry Wellcome,anatomist,University of Glasgow )
« 成功する命名、失敗する命名 | トップページ | カーディガン »
「自然・科学」カテゴリの記事
- 鍾乳洞(2020.01.25)
- なぜ四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれるのか?(2018.12.04)
- 人生ぼーっと生きています(2018.09.22)
- 英国のキジ(2018.06.01)
- アーケオテクトニクス時代(2018.01.20)
コメント