アブラハム・リンカーン2世
リンカーン2世といわれた男の人生は短かった
エイブラハム・リンカーンⅡ世(1873-1890)は米大統領リンカーン(1809-1865)の孫。愛称はジャック。わずか16歳で早世した。父はエイブラハムの長男ロバート・トッド・リンカーン(1843-1926)。父エイブラハムが暗殺されたとき、ロバートは22歳で母と弟を連れてシカゴへ移り住んだ。弟3人は、いずれも若くして死んだ。ロバートも幼少期に父と会話する機会はほとんどなく、鮮明な記憶はなかった。ロバートは1868年にメアリー・ユーニス・ハーラン(1846-1937)と結婚し、1男2女をもうけた。長男にはエイブラハム・リンカーンと命名し、通常リンカーン2世といわれる。
« 弘前の歴史 | トップページ | ハンチントン病とコンゴレッド »
「世界史」カテゴリの記事
- 英領インドにおける高等文官制度(2024.12.20)
- ムハンマドの死後(2024.10.06)
- 世界史探求(2024.05.21)
- ルイ3世(西フランク王)(2024.04.10)
- 唐賽児の乱(2024.02.28)
コメント