恋は盲目
Love is blind.恋は盲目(恋は思案のほか)
恋をする者は正しいものの見方ができなくなって、「惚れた欲目にはアバタも笑くぼ」に見えるという意味。ローマ神話の少年の姿をしている弓矢をもつ恋愛の神キューピッドが目かくしされているのは、まさに「Love is blind」を象徴しているわけです。このことわざはチョーサーやシェイクスピアに引用されています。たとえば「ロミオとジュリエット」には、「If love be blind,it best agree with night.」(恋が盲目なら、夜こそ恋には似合うはず)
「But love is blind,and lovers cannot see the pretty follies that themselves commit.」(恋は盲目だから、恋をする者は愚かしいことをしてもご自身には見えないのだ)
« 春のヒーロー藤浪&鶴竜 | トップページ | 「仲代(なかだい)」は湯桶読みである »
「英語」カテゴリの記事
- 英作文365日(2022.10.20)
- 英語で何て言う?(2022.08.22)
- 中学英語からやり直す「承諾する」(2022.04.29)
- 中学英語のやり直し(2022.04.21)
- 「ネギ」「ニラ」「大根」は英語でなんて言う?(2022.01.29)
コメント