無料ブログはココログ

« 地名と姓氏 | トップページ | 消えたオリーブくん »

2012年3月15日 (木)

福島の県鳥キビタキ

Photo_3   東北6県の県鳥の大きさを比べると、ハクチョウ(青森)、ヤマドリ(秋田)、キジ(岩手)、ガン(宮城)の4県が大きく、オシドリ(山形)とキビタキ(福島)が小さい。オシドリは全長45㎝くらいだが、キビタキは全長13.5㎝ほどである。スズメ目ヒタキ科の野鳥で、渡り鳥。黒、白、黄色、オレンジドのまだらの配色が特徴で、ピッコロ、ピッコロと優しく鳴く。木の洞に巣をつくる。

« 地名と姓氏 | トップページ | 消えたオリーブくん »

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地名と姓氏 | トップページ | 消えたオリーブくん »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31