無料ブログはココログ

« 原子力開発への警告 | トップページ | 藁井文暁 »

2012年2月 6日 (月)

雪崩に注意

   暖かくなると斜面に積もった雪が解けて、大量に崩れ落ちることがある。「雪崩」(なだれ)この言葉は、もと、動詞だった。「去年は大雪だったよ。よく雪崩てね」(川端康成「雪国」)とある。「なだれこむ」「なだれる」の古典語形「なだる」。連用形が「なだれ」。むかしは「雪頽」(なだれ)と文明本節用集にみえる。「雪頽」という表記は明治になっても見られる。

« 原子力開発への警告 | トップページ | 藁井文暁 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 原子力開発への警告 | トップページ | 藁井文暁 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30