聖徳太子は子沢山
世界史の人物で子沢山といえば「音楽の父」バッハが20人。インドのムガール帝国のシャー・ジャハーンですら14人。チャップリンは11人。平清盛16人、源為義26人、蓮如27人、織田信長17人、徳川家康18人、徳川家斉55人、常陸山55人、明治天皇15人、松方正義18人。
意外に妃妾が多数いて子宝に恵まれていたのが聖徳太子。莵道具蛸皇女、刀自古郎女、橘大郎、膳大郎(高橋妃)の4人の妃がいて、48年の生涯で7男7女の14人の子、孫5男2女(難波麻呂古、麻呂古王、弓削王、佐々女王、三島女王、甲可王、尾治王)がいた。山背大兄王は643年、斑鳩寺で妃妾・子弟とともに自害したとあるが、他の一族の事蹟に関しては不詳である。平安時代になると太子信仰が高まり、太子は超人的存在として伝説化された。
コメント