無料ブログはココログ

« 今治タオル100年史 | トップページ | スイスの古城、エーグル城 »

2012年2月23日 (木)

岸田國士「暖流」

7ecd0314387d689e92b4238a41660661

    山田洋次が選んだ日本の名作100本「暖流」(1957年)を見る。戦前版、吉村公三郎、令嬢志摩啓子に高峰三枝子で有名な作品であるが、戦後映画、ドラマでこれまで7回も作品化されている。日疋祐三は根上淳、平幹二朗、富田浩太郎、高松英郎、吉田輝雄、近藤正臣、山田祐大である。このうち近藤版は記憶にある。松坂慶子、中田嘉子の恋のさやあて。戦前版の笹島医師の徳大寺伸も有名だが、品川隆二の現代劇も珍しい。

« 今治タオル100年史 | トップページ | スイスの古城、エーグル城 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今治タオル100年史 | トップページ | スイスの古城、エーグル城 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30