無料ブログはココログ

« もつれた2つの「きずな」と「きづな」 | トップページ | 今年こそ阪神優勝や! »

2012年1月 6日 (金)

モスキート爆撃隊

322_mosquito_squadron

    デハビランド・モスキートは桁や骨組みの重要な部分を除いて、外板などが全部ベニヤ板(バルサ)で作られている。この蚊のような木製飛行機は最大速度が時速667㎞で、航空機としての性能が高かった。ちなみに一式戦闘機「隼」が500㎞、「ゼロ戦」が52型で565㎞のスピード。そのため爆撃機、夜間戦闘機など多くの目的に使用され、大戦中に8000機もつくられた。

« もつれた2つの「きずな」と「きづな」 | トップページ | 今年こそ阪神優勝や! »

世界史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もつれた2つの「きずな」と「きづな」 | トップページ | 今年こそ阪神優勝や! »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31