本当は謝罪しなかった漱石
NHKスペシャル「坂の上の雲」最終回で夏目漱石が根岸の子規庵に訪れた場面があった。漱石は「大和魂はどんなものかと聞かれたら、誰も見たものはない、誰も聞いたことはあったが、誰も遭った者はいない、大和魂はそれ天狗の類か」と大和魂を茶化した。子規の妹律は「命を懸けて戦っている軍人さんに失礼じゃ」と立腹。慌てた漱石が「怨みじゃ」と弁解し、両手をついて謝るシーン。どうも全体の中で違和感がある。原作を調べてみたが、そのような会話は小説にはなかった。脚本家の創作らしい。元ネタは「吾輩は猫である」の苦沙弥の「大和魂」談義からだろう。生前の司馬遼太郎が映像化を許可しなかった理由は、視聴者が日本海海戦などの勝利の映像場面をみれば、戦争を肯定し、軍人を美化することへのためらいがあるからである。軍国主義の批判的立場にいた漱石に「文学者はいざとなったら軍人に頼るしかない」といわしめ、謝罪するシーンを挿入する必要があったのだろうか。「子規はそう思わない」と律は言い、漱石も「そうじゃなあ」。律は「もっと素直になったら、がんばれって」と締めくくっている。批判せずに体制に順応せよということなのか。あくまでドラマなので軽く見逃そうとは思うが、原作にない余計な場面をなぜ入れるのだろうか。漱石はこのあとに執筆した「三四郎」で広田先生が「日本は滅びる」と言っている。漱石は謝らない。
« 脇役の俳優が突如として売れっ子に | トップページ | 最近太ってきたミーシャ・バートン »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年冬ドラマ(2024.11.23)
- 秋の新ドラマは豊作 橋本環奈、清原果耶、堀田真由、久間田琳加、堀田真由、井桁弘恵、永瀬莉子(2024.10.15)
- 焼いてるふたり(2024.07.13)
- 夏の新ドラマ(2024.08.01)
- 藤原道兼、死去(2024.05.05)
コメント