亜當と夏娃(アダムとイヴ)
中国で聖書の印刷がこのほど8000万冊を突破した。この印刷会社では毎月100万冊の聖書を発行しており、その数字は現在世界中で印刷されている部数の4分の1に相当する。当然、すべて漢字で表記されている。「亜當」は何と読むのだろうか。アダムである。以下、主な聖書漢字表記を記す。
エホバ 耶和華
ノア 諾亜
モーセ 摩西(孟西)
サムエル 撒母耳
エズラ 以斯拉
ネヘミア 尼希米
エステル 以斯帖
ヨブ 約伯
ダビデ 大衛
ソロモン 所羅門
イザヤ 以賽亜
エレミヤ 耶利米
エゼキエル 以西結
ダニエル 但以理
ホアセ 何西阿
ヨエル 約珥
アモス 阿摩司
オバテア 俄巴底亜
ヨナ 約掌
ミカ 彌迦
ナホム 哈巴谷
ハガイ 哈該
ゼカリヤ 撒迦利亜
マラキ 瑪拉基
マタイ 馬太
マルコ 馬可
ルカ 路加
ルツ 路得
イヴ 夏娃
アベル 亜伯
カイン 該隠
アブラハム 亜伯蘭
エデン 伊甸
« ポントワーズの庭園 | トップページ | 夏王朝は実在したか »
「キリスト教」カテゴリの記事
- 宣教医ベッテルハイム(2023.04.05)
- トビアの晩(2019.01.02)
- Buck to 1970(2022.02.04)
- 21世紀はなぜ2001年からなのか?(2016.03.17)
- ヴィア・ドロローサ(2016.01.10)
コメント