無料ブログはココログ

« なんてことすんの | トップページ | 中世から近世への転換点 »

2011年11月20日 (日)

ウォーター・ストライダー

Photo Mizusumasi

    ジャッキー・チェンの映画「タキシード」(2002)を見ると、アメンボのことを英語で「ウォーター・ストライダー(water strider)」と言っている。新コンサイス和英辞典で調べると、「ウォーター・スパイダー(water spider)」または「ポンド・スケーター(pond skater)」とある。まさにpond(池)の水面をすべる姿は、まさにスケーターそのもの。

  ミズスマシのことは「whirligig beetle」とある。カゲロウは、5月頃に羽化し大発生することから「5月の虫」メイフライ(mayfly)という。

« なんてことすんの | トップページ | 中世から近世への転換点 »

英語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« なんてことすんの | トップページ | 中世から近世への転換点 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31